-
-
【テーブル塗装】ボロボロのダイニングテーブルを和信ペイント水性ウレタンニスで再塗装(Remake table antique)
5年ほどまえから、再塗装しようと思っていたダイニングテーブル。 20年ほど前に購入して今はもうボロボロです。 しかし、塗料を色々と悩んでいて結局放置してました。 先日、先輩からテーブル塗 ...
-
-
DIYで外壁塗装:遂に完成~っ!
完成までの道のり 2017年5月から開始した自宅の外壁塗装。 DIYで外壁塗装:計画編 DIYで外壁塗装:準備編 DIYで外壁塗装:下地処理編 DIYで外壁塗装:塗装1回目 1階部分と2階部分の足場の ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装7回目
いよいよ2階:先ずはコーキング打ち換え 先日、1階部分を完成!いよいよ2階の外壁塗装にかかります。 先ずは、コーキングの打ち替えを事前に行いました。 しかし、ここで問題発生。と言うか8年前に打ち換えて ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装3回目
今回で3回目となるDIYで外壁塗装作業。作業も手慣れてきて少しずつコツがつかめてきました。 まあ、プロなら半分の時間もかからないでしょうが。 今回は、北側の外壁で日陰になりやすいためかコケが発生してい ...
-
-
ノックスドールで最強の防錆処理
さあ、今回はホンダフィットの錆び処理です。 昨年の春頃から後輪のタイヤハウス上部のボディに少しづつ錆びが目立ち始め、年末には下の写真の様に結構目立ってきました。 本来なら錆を完全に除去してからパテ埋め ...
-
-
ワイパーアームの錆び処理塗装
愛車ホンダフィットGD3の整備強化月間です。ガンガン整備していきます。 今回は、錆びてみっともないワイパーアームを塗装しちゃいます。 塗装前。運転席側はまだましですが、助手席側は結構酷い(^_^;) ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.5
外壁塗装塗料とシーラー いよいよ塗装ですが、その前に今回購入した塗料を紹介しておきます。 先ず、外壁の塗料を塗る前にシーラーを塗る必要があります。シーラーには色々な役目があるのですが、今 ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.4
外壁洗浄 さて次は塗装前に外壁の洗浄を行います。 この日のために購入したKARCHER ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント ちなみに、車の洗浄、玄関の敷石や裏のマサ土舗装の洗浄等色々活躍しております。 ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.2
にほんブログ村 前回、我が家の小屋の状態について説明しましたが、今回は塗装とコーキングを行う上での材料について 外壁コーキング材料 シーリング材 シーリングといっても色々な種類があります。あえてここで ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.1
我が家には母屋の裏に結構立派な倉庫があるのですが、2年ほど前からその外壁の劣化が気になっておりました。 そして、今年になると一気に進行(>_<) 一部ですが酷い部分は↑こんな ...
-
-
玄関ドアの錆び処理、塗装DIY
数年ほど前から少しづつ白い斑点のサビが発生していた玄関ドア 昨年位から一気に白い斑点が増えて見窄らしい状態に(T_T) 通常のアルミに塗装しているだけと思っていたがどうやらアルマイト処理 ...