-
-
DIYで外壁塗装:遂に完成~っ!
完成までの道のり 2017年5月から開始した自宅の外壁塗装。 DIYで外壁塗装:計画編 DIYで外壁塗装:準備編 DIYで外壁塗装:下地処理編 DIYで外壁塗装:塗装1回目 1階部分と2階部分の足場の ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装7回目
いよいよ2階:先ずはコーキング打ち換え 先日、1階部分を完成!いよいよ2階の外壁塗装にかかります。 先ずは、コーキングの打ち替えを事前に行いました。 しかし、ここで問題発生。と言うか8年前に打ち換えて ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装4~6回目
DIY外壁塗装1階部分完成! 色々な作業のコツや道具もこれが良いと分かってきて、かなり作業も早くなってきました。なので、お盆とその翌週末を使って一気に進めました。 Before After この他、玄 ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装3回目
今回で3回目となるDIYで外壁塗装作業。作業も手慣れてきて少しずつコツがつかめてきました。 まあ、プロなら半分の時間もかからないでしょうが。 今回は、北側の外壁で日陰になりやすいためかコケが発生してい ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装2回目(塗装)
前回は「DIYで外壁塗装:塗装2回目(コーキング打直し)」で、コーキングの打ち直しを行いました。 今回はその翌日の、塗装作業を。 今回の施工量は10平米ほどですがエコキュートやエアコンの室外機これの配 ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装2回目(コーキング打直し)
前回、「DIYで外壁塗装:塗装1回目」で1階西側の壁面を塗装しました。 今回は、1階北側の壁面を2回に分けて施工します。 しかし、こちらの壁面はコーキングの痛みが少し進んでおります。まだこの程度であれ ...
-
-
DIYで外壁塗装:塗装1回目
2017/5/30 外壁塗装
前回、「DIYで外壁塗装:下地処理編」と題して塗装前の洗浄や養生等をアップしましたが、今回はいよいよ外壁塗装を行います。 塗料(水性塗料) 使用するペンキは「DIYで外壁塗装:準備編」で紹介した 下塗 ...
-
-
DIYで外壁塗装:下地処理編
前回は、「DIYで外壁塗装:準備編」と題してDIYで外壁塗装するにあたり必要な道具や材料を書きましたが、今回は「DIYで外壁塗装:下地処理編」。 塗料を塗る前に十分な下地処理を行う事によって適正な塗膜 ...
-
-
DIYで外壁塗装:準備編
前回、「DIYで外壁塗装:計画編」で外壁塗装を行うきっかけや2年計画で実施することなどを書きました。 今回は「DIYで外壁塗装:準備編」と題して準備した道具や材料等を書きます。 塗料 今回使用する窯業 ...
-
-
DIYで外壁塗装:計画編
まず、我が家の状態を紹介します。 8年前(たしか?)に築12年で中古購入(たしか?)。ってことは築20年。 購入時にコーキングだけはすべて打ち直ししました。 本当はこの時点で塗装も合わせてすべきだった ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.5
外壁塗装塗料とシーラー いよいよ塗装ですが、その前に今回購入した塗料を紹介しておきます。 先ず、外壁の塗料を塗る前にシーラーを塗る必要があります。シーラーには色々な役目があるのですが、今 ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.4
外壁洗浄 さて次は塗装前に外壁の洗浄を行います。 この日のために購入したKARCHER ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント ちなみに、車の洗浄、玄関の敷石や裏のマサ土舗装の洗浄等色々活躍しております。 ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.3
施工順序 さあ!いよいよ実際に施工にかかりますが、先ず完成までの大まかな施工順序を コーキング打ち換え 外壁洗浄 シーラー塗布 外壁塗装(1回目) 外壁塗装(2回目) こんな感じですが、コーキングが1 ...
-
-
DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.1
我が家には母屋の裏に結構立派な倉庫があるのですが、2年ほど前からその外壁の劣化が気になっておりました。 そして、今年になると一気に進行(>_<) 一部ですが酷い部分は↑こんな ...