今月はフィットのメンテナンス強化月間!
今日はエアーフィルターの交換
先ずはフィルターの位置
エンジンの右側にあります
ネジと止めされていますので
○印のネジを外し、矢印のカプラーも外します。
本当は鉄管に繋がってる部分を外せば作業しやすいのだが
そこまでしなくても簡単に出来るのでココでは外しません。
この位しか開かないけど、上手に交換
左が新品、右が外したクリーナー
6万キロの割にはって感じ
そして注意事項
フィットは同じ型式、年式でもクリーナーが違うのか
以前、ネットで購入したとき違う物が届きました。
基本的な事かもしれないが車体番号で確認しないと駄目
ちなみに↓コレが私の車のエアークリの型番です。
所要時間5分ほどで作業終了
私の知人に言わせると、エアークリーナーは絶対ケチっては駄目
ケチると燃費が落ちるので逆に損との事
まあどっちが得かは?だけどある程度で交換は絶対必要ですね。
ホンダ/ハンプ エアクリーナーエレメント H1722-PWC-010 ホンダ フィット GD3/4(4WD) L15A 20... |