コーキング 塗装 DIY・日曜大工

DIYで外壁塗装&コーキング打ち換えVo.1

にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

我が家には母屋の裏に結構立派な倉庫があるのですが、2年ほど前からその外壁の劣化が気になっておりました。
そして、今年になると一気に進行(>_<)
窯業系サイディング劣化欠け

 

一部ですが酷い部分は↑こんな感じで欠けが多発、流石にこれはヤバイ!これ以上放置すると張り替えとなり多額な出費になりそうなので、早急な手当が必要です。

外壁のメンテナンスは大体10年超えたら塗り替えが必要って言われています。我が家は築19年、母屋のコーキングは6年前に打ち換えしたのですが塗装は健全だったので持ち越し、小屋の方はノーメンテでした(^_^;)

母屋の外壁も心配ですが、とりあえず小屋の外壁塗装をDIYでやってみようって事で色々勉強してみました。

窯業系サイディングボードの劣化

小屋の外壁は窯業系サイディングボード。窯業系サイディングボードとは主にセメントと繊維を固め、その表面を塗装したもので劣化すると、チョーキングと言って手で触れると白い粉がつきます。この様な状態になってくるとサイディングボードが吸水、凍結融解を繰り返すと我が家の様になってしまうようです。(^_^;)

小屋は完全にアウトで本来、張り替えまたはパテ補修が必要ですが、外観は小屋なので無視、今回は浸透シーラーで補強してそのまま補修せずに塗装してみます。

ちなみに母屋の外壁もチェックしました。結果は一部にチョーキングが発生しておりこちらも手当が必要です(T_T)

↓こちらが小屋の施工前の全景です。白い点に見える部分は釘の打ち込み部分の欠けを車用のパテで補修済みです。

窯業系サイディングボード劣化状況

窯業系サイディングボード劣化状況

コーキングの劣化

外壁劣化の原因の一つにコーキング目地の劣化もあります。

コーキング目地が劣化するとそこから水が入りサイディングボードが吸水、反りや割れの原因となります。コーキングは材料の品質や紫外線の当たり具合等によって劣化スピードが変わりますが、大体外壁と同じ10年って言われてます。写真のコーキングはまだ全然ましな方で、劣化が進むとカステラみたいに進化します(^_^;)。最悪の場合、雨漏りとなり家ばボロボロにって事も。

通常の家の外壁メンテナンスの場合、足場が必要となるのでコーキング+外壁塗装を施工する場合が多いです。

コーキング劣化

足場について

背の高さ以上の作業を行うためには足場が必要になります。本当はこんな足場、脚立、ハシゴと変形する

↑こんな足場が欲しかったのですが今回は一階建の小屋ということで60cmの脚立と自作の木製ハシゴで我慢しました。2階以上は本格的な組立足場が必要になります。

足場を設置するとなると、基本的には業者に頼む事となりますが、塗料を購入すると3ヶ月無料で足場レンタルしてくれる「ペイントセルフ」って所があります。私の場合3ヶ月じゃとても無理と思われるので、今後、母屋の塗装には中古のビティ足場または単管で組立てる足場を考え中です。

-コーキング, 塗装, DIY・日曜大工
-, , ,

© 2024 DIYまにあ